第55回観察会  佐倉城址公園 2009.7.18     

  
   




出かける前にみんなで記念撮影

さぁ〜て、今日はどんなきのこに会えるかな?


 

今年はちょっと早めの6月末の設定
きのこは微妙? いえいえ天候もきのこもばっちり!




今回は菌学会で活躍中の諸氏も参加、
専門的なお話も聞くことができました


 

「毎年同じ説明ですね」 でもそれが大事
同じことを繰り返し聞くうちに身についていく・・・ハズ




夏のおいしいきのこ代表、アカヤマドリ
若いとき脳みそ状だったカサは、開くとひび割れる




ワカクサタケは千葉ではとっても珍しい
若いときや新鮮なときは若草色をしているが、
時間が経つと褪せてしまう
ほんのり色が残っているのがわかるかな?




地上に落ちた材からでたツチナメコ?
本郷図鑑によれば、
日本にツチナメコは近縁2,3種があるという



  

タマゴテングタケモドキ(アカハテングタケ)
ヒダがピンク色なのが特徴、ツルタケにも似るがツバがある
毒成分不明だが、胃腸系の中毒を起こす




ずらっとならんだきのこ
分類は随分変わったけど、旧分類で並べました



質問もたくさん飛び交った
現物を前に話を聞くと、印象深く忘れにくい