|
|
||
「スライド会」とはいうものの、最近ではデジカメ主流の上映会。エントリーした方々の自慢の写真を披露します。 だけど、披露するのは写真だけじゃない。研究成果、きのこグッズ、冬の野生きのこ、会員率いる演奏会など盛りだくさん。 |
|||
![]() カナダのAさんによる発表 |
![]() このきのこはなんでしょう? 写真があれば同定できるものもあります |
||
![]() 今回2ヶ国語表示の三休さん、最後にこんなスライドが これがうわさの「カエンタケ」?とユーモアもたっぷり |
![]() 韓国の松茸山を訪ねて一句ひとひねり 「原色の散水管は張りめぐる松茸長者の山一面に」 英山 |
||
![]() きのこ小物展示会場 |
![]() 一人ひとりにコメントをいただきます |
||
![]() 冬でも発生、ヒラタケ・ショウロの生展示 |
![]() 手作りへらのプレゼントは大変な盛り上がり |
||
![]() みんなが圧倒、キヌガサタケランプは陶芸作家Mさんの力作! |
![]() ハンドベルサークル「すずらん」の演奏 |