第54回観察会  市原市民の森 2008.10.18

海岸に発生するケシボウズタケ。千葉県はぐるりと海に囲まれながらもなかなかその存在が知られていません。
「ケシボウズタケってなぁに?」という素朴な質問から学術研究にいたるまで、顕微鏡観察を交えながら勉強いたしました。



講師の浅井郁夫先生(日本菌学会)



初めて見聞きするきのこに興味津々




日本産ケシボウズタケをそれぞれ説明
同定には顕微鏡が必須です



砂に埋もれているので見逃しやすい




ナガエノケシボウズタケの標本



顕微鏡で見た左の標本の胞子と弾糸